◯コミケ参加(代理)。 ― 2013-08-11
友人の代理でお店番してきました。
なので自分の作品での参加ではありません。
コミックマーケット(通称コミケ)は
確か十年前くらいに一度だけ午後から行った事があったんですが
今回は午前中、しかも開場前からです。
なので国際展示場駅を下車したとき(ホントは乗車中からですけど)から
コミケなめてた。
朝7時半に国際展示場駅からビックサイトまでの道のり人で溢れてるとか
会場内や近くのコンビニではレジに列ぶのに
最後尾と書かれたプラカードを持つ店員さんに誘導してもらわない とダメとか
ブースに着くと山のようにチラシが置いてあったりとか
会場の暑さが尋常じゃない(皆、汗でびしょ濡れ)とか
自販機の飲み物冷たくないとか
人の多さと汗(推測)で霧発生とか
そのTシャツどこで買って来るの?とか
え。アナタがこの本買うの?とか
野球場みたいにビールやアイスを歩いて売る人がい たら良いのにとか
帰り駅に入る(改札前)のにも列ぶのかよとか
今まで暑すぎたので電車内のクーラー寒すぎるよとか
いろいろ勉強になりました。
なので自分の作品での参加ではありません。
コミックマーケット(通称コミケ)は
確か十年前くらいに一度だけ午後から行った事があったんですが
今回は午前中、しかも開場前からです。
なので国際展示場駅を下車したとき(ホントは乗車中からですけど)から
コミケなめてた。
朝7時半に国際展示場駅からビックサイトまでの道のり人で溢れてるとか
会場内や近くのコンビニではレジに列ぶのに
最後尾と書かれたプラカードを持つ店員さんに誘導してもらわない
ブースに着くと山のようにチラシが置いてあったりとか
会場の暑さが尋常じゃない(皆、汗でびしょ濡れ)とか
自販機の飲み物冷たくないとか
人の多さと汗(推測)で霧発生とか
そのTシャツどこで買って来るの?とか
え。アナタがこの本買うの?とか
野球場みたいにビールやアイスを歩いて売る人がい
帰り駅に入る(改札前)のにも列ぶのかよとか
今まで暑すぎたので電車内のクーラー寒すぎるよとか
いろいろ勉強になりました。
最近のコメント