□こうぶつ展、明日から。 ― 2014-03-19

搬入してきました。明日からはじまります!
他の作家さんたちの作品は
完成度が高く、手が掛かっている割には、価格が安めなので
本気で買いたい方は、お早めにお越しになることを
オススメします。
◎在廊は、21(金・祝)〜23(日)の13時からを予定。
都合により不在の場合もあります。
会場の「楽風/らふ」さんは、
江戸時代から続く老舗のお茶屋さんに併設されたお店。
1階はその日本茶をたのしめる日本茶喫茶。
2階にギャラリーがあります。
靴を脱いでお店に入り、
1階のカウンター脇から階段をのぼってギャラリーへ
お越し下さい。
日本茶喫茶では
ご注文頂いた日本茶を
ニ杯目以降、自分でお湯を注げば、好きなだけお代わりできます。
また
近くの調神社では、22日(土)骨董市が開催されます。
http://ichigoichie.moo.jp/furusato.html
【こうぶつ展2014】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2014年3月20日木)~25日(火)
11:00~19:00(最終日16:00まで)
日本茶喫茶・ギャラリー 楽風
http://commonclub.jp/s-urawa/126
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-25-12
1Fは日本茶喫茶。 2Fがギャラリー。
(カフェは10:00~19:00(L.O.18:30)水曜定休)
他の作家さんたちの作品は
完成度が高く、手が掛かっている割には、価格が安めなので
本気で買いたい方は、お早めにお越しになることを
オススメします。
◎在廊は、21(金・祝)〜23(日)の13時からを予定。
都合により不在の場合もあります。
会場の「楽風/らふ」さんは、
江戸時代から続く老舗のお茶屋さんに併設されたお店。
1階はその日本茶をたのしめる日本茶喫茶。
2階にギャラリーがあります。
靴を脱いでお店に入り、
1階のカウンター脇から階段をのぼってギャラリーへ
お越し下さい。
日本茶喫茶では
ご注文頂いた日本茶を
ニ杯目以降、自分でお湯を注げば、好きなだけお代わりできます。
また
近くの調神社では、22日(土)骨董市が開催されます。
http://ichigoichie.moo.jp/furusato.html
【こうぶつ展2014】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2014年3月20日木)~25日(火)
11:00~19:00(最終日16:00まで)
日本茶喫茶・ギャラリー 楽風
http://commonclub.jp/s-urawa/126
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-25-12
1Fは日本茶喫茶。 2Fがギャラリー。
(カフェは10:00~19:00(L.O.18:30)水曜定休)

【出展者一覧】
小川ゆうこ (動物マラカス・純銀細工)
ナオコ1号 (ビーズアクセサリー)
サガワ アキヨ (手縫い人形)
猫のみみ(刺繍の布小物)
鈴木もとえ(アニマルDOLL)
くれよんなおみ (粘土亀・鉱物・スノードーム)
抱夢 (マッチ箱絵本)
中谷綾 (ビーズ・ペーパークイリング )
はる (羊毛造形)
しのはらみわ (ビーズアクセサリー)
はたやまのぶこ (とんぼ玉)
さかうえだいすけ (陶器・豆本)
最近のコメント