◯ウォーターゴースト。 ― 2012-02-10

水の入ったペットボトル内にある
ガラス人形がヤツ。
ペットボトルを握ったり力を弱めたりすると
浮いたり、沈んだり、回転したり。
写真は一応、回転中(撮るの難しい)
10分くらい飽きずにやっていた。
楽しい。
似たような玩具を昔見たような気がしてたけど
確か回転はしなかったなぁと
帰宅後ネットで調べたら
やはり あった。
ガラス人形がヤツ。
ペットボトルを握ったり力を弱めたりすると
浮いたり、沈んだり、回転したり。
写真は一応、回転中(撮るの難しい)
10分くらい飽きずにやっていた。
楽しい。
似たような玩具を昔見たような気がしてたけど
確か回転はしなかったなぁと
帰宅後ネットで調べたら
やはり あった。
ういてこいとか浮沈子(ふちんし)と呼ばれる玩具。
人形内の空気の収縮による浮力を使う。
何でも至れり尽くせりという
玩具が横行してるけど
想像力は簡素なものでも充分ひろがる。
浮沈子を簡単に作るサイトもあった。
お弁当用の醤油入れを使うもの。
でも回転するのはやはりドイツ製のヤツを買うしか。
●カフェ・ド・アクタ

玩具が横行してるけど
想像力は簡素なものでも充分ひろがる。
浮沈子を簡単に作るサイトもあった。
お弁当用の醤油入れを使うもの。
でも回転するのはやはりドイツ製のヤツを買うしか。
●カフェ・ド・アクタ

最近のコメント